国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
国際交流基金では、2012年からコミュニケーション力育成を目指した日本語講座を行っており、国際交流基金が開発した『まるごと―日本のことばと文化―』というコースブックを使用した新しいやり方で日本語や日本文化について学び考える場を提供しています。
初級1の講座は1つの教科書を3つのパートに分けており、今回は3つのうち3番目にあたるパートです。トピックの内容は「出張」「けんこう」「お祝い」で、基礎的な日本語での会話を聞いたり、実際に話したりすることはもちろん、日本語の文字や簡単な文を読んだり書いたりしながら、総合的に日本語能力の基盤を築くことを目指します。また、日本語を学ぶ中で、日本文化について知ったり、考えたりする機会もあるので、日越文化の共通点や相違点についても深く考えられるようになることも目標の一つとしています。
※ このコースは語彙・文法中心のコースやJLPT対策のコースにはなっておりませんので、ご了承ください。
【コース名】 まるごと初級1 A2 (Part 3)
【開講期間】 2017年09月12日(火)~2017年11月16日(木)
毎週2回(火・木) 15:00~17:00 (全20回)
【場所】 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(別館2階の教室)
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi
【コース概要】 コースは以下の3トピックで構成されています。
<1>出張 <2>けんこう <3>お祝い
【教科書】 まるごと 初級1 A2 (全2冊) ※Part 1, 2の内容も含まれています。
【受講料】 1,140,000VND (受講料+教材代)
【対象者】 日本語入門レベルの学習を終えた方(ひらがな・カタカナが書ける・読めるまた自己紹介・趣味・買い物・休日等のごく簡単で身近な会話ができる方 )、もしくは『みんなの日本語初級1』第18課終了程度の日本語学習経験のある方(18歳以上)
【募集人数】 6名程度
【選考方法】 会話試験と筆記試験 時間: 2017年09月05日(火)15:00
【申込方法】 次のリンクをクリックしてお申し込みください。https://goo.gl/forms/o0XJcLSKkFKJ7vUw1
【申込期限】 08月21日(月) 09:00 ~ 08月30日(水) 17:00まで
※ 申し込み者数が20名を超えた場合、その時点で締め切らせていただきます。ご了承ください。
※ 締め切り以降、選考方法について確認の連絡をしますので、常にEメールと携帯電話のチェックをお願いいたします。
【講師】ベトナム人及び日本人教師
【留意点】
①プレースメントテストの日時を変更することはできませんので、参加できる方のみお申し込みください。
②基本的にはクラス内での学習が中心となりますが、授業前の予習、宿題の提出も必要となりますので、自宅学習の時間が確保できることを確認した上でお申し込みください。
【問い合わせ先】
国際交流基金ベトナム日本文化交流センター (担当: Ms. Thanh)
27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi
TEL(04)39 44-7419 (Ext.145) Email:jfkouza.vietnam@gmail.com
2018 年 4月 13 日
(ホーチミン市)総合日本語B1‐1(中級)第Ⅳ期講座のご案内2018 年 3月 29 日
「にほんご人 お~い!」・国際交流基金ベトナム日本文化交流センター 設立10周年特別号(2018年3月)2018 年 3月 27 日
2018年第1回日本語能力試験(7月1日)について2018 年 3月 23 日
平成30年度日本語教育機関活動支援助成プログラム公募のお知らせ2018 年 3月 13 日
(ハノイ)‘2018まるごと初中級A2/B1(Part 1)月水コース 受講生募集のご案内2018 年 2月 2 日
2017年第2回(12月)日本語能力試験 オンライン試験結果発表について2018 年 2月 1 日
JFにほんごeラーニング みなと2018 年 1月 25 日
(ホーチミン市)総合日本語A1-1(入門)後半講座のご案内2018 年 1月 24 日
(ハノイ)‘18まるごと中級1 B1(Part 3) 受講生募集のご案内2018 年 1月 23 日
(ハノイ)‘18まるごと初級2 A2(Part 2)午後コース 受講生募集のご案内